*年齢は2021年9月時点となります。
*特典は、該当者がいない場合は授与されない場合もあります。
D&Dの「若いダンサーにコロナ禍でもチャンスを」とモナコ王立プリンセスグレースバレエアカデミー校長の思いが一つになった夢の特別企画となります。
申請書類は英語となっておりますがD&Dで代行作成が可能です。
質問は、随時受け付けますのでお問い合わせください。
<審査>
Luca Masala
モナコ王立プリンセスグレースバレエアカデミー芸術監督兼校長
<審査方法・手順>
一次審査: 既定動画・書類審査
二次審査: オンライン審査
一次審査内容(書類代行作成依頼)を、dd.ballet.japan@gmail.comへメール
↓
一次審査費用(書類代行作成)振込み
↓
申請・審査
↓
二次審査通過者のみメール有
↓
二次審査費用お振込み
↓
4月10日10:00(日本時間18:00)
オンラインレッスンで二次審査
1.申請書と履歴書(オーディション申請書)右からダウンロード→→→
・Audition information sheet and Curriculum Vitae
2. バレエレッスン動画 (Youtubeに非公開アップロード)
・男子:https://youtu.be/E4aE_8l7VIs
・女子:https://youtu.be/wPT6PLhzYtQ
*振り付けは既定動画似た内容。但し、13歳、14歳の生徒は振り付けを調整することが可能
3.約1分のコンテンポラリー動画(ヴァリエーション又はインプロビゼーション)
*動画はバレエとコンテンポラリー1本にまとめ、タイトルは必ず受験者名・年齢をご記入ください。
申請・お問い合わせ(担当:堀尾明日香)
主催者 デヴィッド・マッカテリ(David Makhateli)
ソ連統治下のグルジア、ジョージア国立トビリシバレエ学校出身。15歳のときローザンヌ国際バレエコンクールで入賞、奨学金を得て英国ロイヤルバレエ学校へ入学。卒業後は、バーミンガムロイヤルバレエ団に入団、その後、オランダ国立バレエ団、ヒューストンバレエ団にてソリストとして活躍。2003年英国ロイヤルバレエ団にファーストソリストとして移籍、2007年プリンシパルに昇格、王子役を得意とする。現在は、ゲスト講師としてオランダ国立バレエ団、ロイヤルバレエ団、ボルドー国立バレエ団などに招かれており、2016年世界最大のバレエ団オーディションイベント「Grand Audition」を主催。「Youth America Grand Prix」の審査員も務め、「D&D ArtProductions」の創設者。